たごもりすメモ

コードとかその他の話とか。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

#fluentdの死活監視を ping message + ping message checker で

先日のFluentd meetup #2からこっちFluentdの監視熱が高まっている昨今ですが、みなさんFluentdの監視してますか。暑いですね。 ところで監視といえばプロセス監視とかは当然やってたんですが、まあやっぱりメッセージ飛ばしてみて実際に飛ぶかどうかとか確…

ShibUIを公開した

HadoopSCRでしゃべったときにデモったりNHNテクノロジーカンファレンスでデモったりしたHiveクエリのスケジュール実行および結果のグラフ登録をやる社内用のアプリケーションがあったんだけど、コードの整理をやるついでに社内依存部分を切り分けたりしたの…

fluent-plugin-ping-message released!

Fluentd meetup in Japan 2の会場でFluentdの動作ホストリストアップや監視に関する意識が高まったので、そのためのプラグインをざっくり書いてみた。会場で書き上げたけど何故か既に酔っぱらってた*1のでその場でリリースは控えてた。 今日確認してみたらだ…

Fluentd meetup in Japan 2 にいってきた #fluentd

Fluentd meetup in Japan #2 #fluentd on Zusaarふらふらとお気楽に参加してきた。当方ささやかながらプラグインを作ったりしているので、他のひとがどのように使っているか、どのようなプラグインが他の人によって使われているか、あたりにたいへん興味があ…

fluent-mixin-config-placeholders released! もしくは fluentd mixin gemの話

fluent-plugin-webhdfs で path にホスト名を使いたいなーと思った*1ところ、全員にいちいち fluent-plugin-config-expander を hostname のためだけに使えというのも無いなということで、Mixin化して設定の解釈にプレースホルダを提供することにした。で、…

WebHDFSとHttpFs(Hoop)に見るHDFSクライアントチューニングの話

前に書いた通り、HDFSへの書き込みをHoop Server経由からWebHDFS経由に変更している。 これまで(Hoop Server) Hoop Server経由で書き込んでいたとき。クラスタで重めのMapReduceジョブを走らせると、その時間帯に書き込んだデータを後で読み出したときに che…

第2回NHNテクノロジーカンファレンスでしゃべってきた

勤務先が主催でNHNテクノロジーカンファレンスという技術者向けイベントをやってるんだけど、その登壇者として社外の誰かから推薦されたらしいので(何故……)、ひとセッションしゃべってきた。なお「HBase at LINE」の発表は「HBaseについて誰かいない?」と主…

そういえば YAPC のチケットうってるらしいですよ

http://yapcasia.org/2012/talk/show/96627a88-ab9d-11e1-a255-2a656aeab6a4 僕もしゃべります。なんというか、一言でいうと YAPC で僕のトークをみにきてください。本物の分散ストリーム処理とはどういう物かお見せしますよ というかんじです。ちょっとした…

CDH3u5でWebHDFS

いろいろあって待ち望んでいたHadoop CDH3u5がリリースされましたね!注目するところは人それぞれだろうけど、個人的にはWebHDFSのサポートが入ったのが大変嬉しい。前にCDH4で試したりはしていたけどCDH4に移行するのもいろいろアレそうだし、と思っていた…

UPDATE: fluent-plugin-config-expander and fluent-plugin-forest

先日 fluent-plugin-forest を書いたあとpatchをもらって __HOSTNAME__ というプレースホルダをサポートしたりしてた。 で、こないだ config-expander を書いたときに「ホスト名を置換できるプレースホルダを組込みで入れようかな? まあ out_forest あるし…

fluent-plugin-config-expander v0.1.0 released!

世間の Fluentd ユーザのみなさんはFluentdが1プロセスでいったいどれだけ大量のメッセージをさばけるかを実際にご覧になってそのすばらしさに驚いていることと思いますが、もちろん1ノードで処理できるメッセージ数にはいずれ限界があり、メッセージを次段…