たごもりすメモ

コードとかその他の話とか。

さくらインターネットに就職しました

TL;DR

  • さくらインターネット株式会社で8/1から働いています
  • さくらのクラウドの一人目のプロダクト担当ということで、エンジニアリングとビジネス両面を相手に仕事をしていきます
  • ソフトウェアエンジニア大募集中です、いっしょに働こうぜ!

経緯

Treasure Dataを辞めたのが2021年7月末*1でしたが、それから丸3年経過しましたね。早いなあ。その間は本を書いた個人サービスを作ったりしつつ、個人事業主の技術顧問として数社をお手伝いしたりしていましたが、個人的な事情がいくつか落ち着いたりしたこともあって、今年初めくらいからそろそろフルタイムで働くことを考えはじめ、多くの会社さんとのやりとりを経て、さくらインターネット株式会社への入社を決め、今月から入社し働きはじめました。

どういうポジションで何がしたいのかについては当初だいぶふらふらしていたのですが、いくらかの会話を経て「ビジネスを作る/育てる、そのためのチームを作る/育てる」というあたりを目標として動けるポジションで働くことを重視するようになりました。直近2つのキャリアも自分の対外イメージも、ICとしてのソフトウェアエンジニアとしてかなり強いものがあったようで、声をかけていただいてもミスマッチですね、となることも多かったところ、それでも是非といってくださる会社さんもあったのは本当に自分にとっては嬉しかったですね。

他にもチャレンジしているビジネスが本当にすばらしい・有望そうなスタートアップのポジションなどでもだいぶ悩んだのですが、会社のビジネスの状況、オファーされたポジション、待遇、などぜんぶひっくるめて考えて、さくらインターネットで働くことにしました。各社との話の中で何をやりたいかが明確になっていったのは全く否定のしようもなく、声をかけていただいた方々、選考プロセスでお世話になった方々には本当にお世話になりました。この場でになりますが、報告とお礼に替えさせていただければと思います。

さくらインターネットさくらのクラウド

さくらインターネットという会社は、パブリッククラウドをやるぞという強い意思と、直近でも旺盛な投資意欲があるという意味では国内随一のクラウドサービスプロバイダであると自分は見ています。もちろん現時点でAWSGoogle Cloud、Azureといったハイパースケーラ各社には及ぶべくもありませんが、それでも国内では現時点である程度以上のポジションを持っています。その上で、これからガバメントクラウドの正式認定*2を目指す、GPUを大量導入して国内AI基盤としての地位を確立する、といった大きな動きも既に見えています。

このタイミングで一人目のプロダクト担当としてさくらのクラウド全体に関われるというのはタイミング的に非常においしいと思いますし、またクラウドサービスのプロダクトマネジメントという領域がエンジニアとして積んだ経験を存分に活かせそうだという考えもあります。プロダクトマネージャのチームを作るぞという流れになれば、その立ち上げにも関わるでしょう。いやあ、楽しみだなあ。

もうひとつ重要な点として、非常に良い待遇で迎えていただいたのも関係しますが、投資の増大とそれに繋がるソフトウェアエンジニアの採用拡大を強く志向しているのも大きいですね。これから数多くの良いエンジニアの人達と同僚になれる可能性があります。すばらしい。自分が傾向としてスタートアップが好きなのはこの点がかなり大きいのですが、上場企業でも状況によってはこの利点が得られるんだなと思っています。

プロダクト担当

エンジニアリングのみに集中するよりもビジネスとの関わりも求めたい、ということを考えている自分にとってすばらしいポジションですが、一方でさくらインターネットという会社にどういうプロダクトマネジメントが必要なのかは全く明らかではないので、それを模索するところからの始まりになっています。これはもう、本当にわからないので、あらゆる関係者と話しながらやっていくしかないという状況ですね。

一方でプロダクトマネジメントしかやらないぞというつもりも無いので、さくらのクラウド全体、あるいは広くさくらインターネットグループの中でやれることは何でもやるつもりです。どういうことができるでしょうね。ただし、プログラミングやるという機会は確実に少ないと思います。これはもう、そういうものだろうなと最初から思っています*3

FAQ

技術顧問は辞めたの?

稼動時間数をかなり縮小していますが、まだ複数社と契約は継続しています。これを受け入れるさぶりこキャリアという枠組みがあります。これからも技術顧問業を拡大することはそう無いと思いますが、一方で技術顧問業をやって得られる知識・経験は本業にも大いに役立つので、完全に辞めることはないかなと思っています。

さくらインターネットって誰がいるの?

専門によって誰に目をつけるかは異なるでしょうが、自分にとっては特に、今回誘っていただいた当人でもある@kazeburoさんがいるのは大きいですね。しかも伊勢さんもいるので、ISUCONを始めたときの当事者4人のうち3人が揃いました。すごいぞ。*4

他にも前々からのコミュニティでの知り合いも多いですね。彼らと一緒に働けるのが超楽しみです。

どこで働くの?

完全リモートなので自宅です。続けて東京都内に住んでおります。

入ってみて何がいちばん印象に残った?

社用メールアドレスのドメインが .ad.jp だったことですかねー。すごいぞ。

まとめ

ということで、今後ともtagomorisをよろしくお願いします。あと新卒・経験者問わず絶賛採用中なので、興味のある方はぜひお願いします。採用窓口への応募(すばらしい!)でも、さくらってどうなの? みたいな連絡を自分個人にいただくのでも歓迎します。みんなでパブリッククラウド作ろうぜ!

www.sakura.ad.jp

*1:5月末にエントリを書きましたが、休暇の消化で書類上の在籍は7月末まででした

*2:現時点では2025年末までに技術要件を満たすことを前提とした条件付き認定

*3:それでいいの? と言われると、一方でプライベートでRubyへの巨大なパッチを書いていたりするので、個人としては何も不満はないという状況です

*4:もう一人の@941さんは最近カケハシさんに転職されましたね