今年はTreasure Dataの東京オフィスができて5年ということも兼ねてPLAZMAというイベントをやっているんだけど、その併催ということで TD Tech Talk をなんと2日間、初めて平日の午後の開催で行った。TD発のOSSが中心になるOSS Dayと、TDの内部実装についてあれこれ話すTD Internal Day。
あれこれ裏方もやっていたんだけど、多くの人に来ていただけたし、楽しんでもらえたような感じだった。またOSS DayとTD Internal Dayともに外部からの人にもしゃべっていただく時間を設けて*1みた。こっちも普段TDのエンジニアだけだと出てこない話がいろいろあって、本当によかったと思う。
しゃべった
ここ1年(!)やっているBigdamというプロジェクトがあるんだけど、そのプロジェクトの概要と全体の設計において重要なポイントをいくつか紹介する内容にしてみた。
これでも内容をだいぶ簡素化したんだけどそれでも30分に収まりそうにない分量になっちゃって、しょうがないからだいぶ早口でやりました。これは明らかによくないんだけど、うーん、他にどうにもならなかった。削れる場所がない。
分散システムをどういう目的で・何を達成するために設計するかという話はあまり聞いたことがない気がしたので、これはこれで新鮮な内容だったんじゃないかなという気はする。いっぽうでどうしても時間の制約から実装上のポイントとか他に検討した選択肢への言及(例えば、Kafkaを使わないの? などなど)が内容から漏れちゃうので、それは自分にとっても少し残念だった。懇親会ではけっこうそういう話をしていた。
なんにしろ疲れた、が、まあ、やっている話ができたのはよかった。
*1:これは実は昨年にあったFastly Yamagoya Meetupがすごくよかったので、これをパクらせてもらった